【インプラント】手術前日・当日・翌日をどう過ごせば術後の経過がよくなる?
こんにちは。
和歌山市の歯科医院「やまもと歯科」です。
インプラントはよく噛めると評判の優れた人工歯ですが、歯ぐきに器具を埋め込んで人工の歯を取り付ける外科手術が必要な治療法です。
インプラント手術を予定しているけど、術後の痛みや腫れを不安に感じる方は少なくありません。
インプラント手術の前日・当日・翌日の過ごし方によって、手術後の経過には違いがあります。
インプラント手術前日の過ごし方
インプラント手術の前日は、翌日に控えた手術に備えて体調を整えておきましょう。
激しい運動は避け、リラックスできる環境で静かに過ごしてください。
また、早めに就寝して十分な睡眠時間をとるように心がけるとよいでしょう。
喫煙は、口内環境の悪化はもちろん血液の循環を阻害してしまいます。
喫煙の習慣のある方は、インプラント手術が決まった時点で禁煙を検討してください。
また、アルコールは免疫力の低下や麻酔に影響を及ぼす可能性があるので、前日の飲酒は控えましょう。
インプラント手術当日の過ごし方
インプラント手術の4時間間までを目安に、食事と歯磨きをすませておくとよいでしょう。
腹8分目を意識しながら、消化のよい軽めの食事がおすすめです。
麻酔をする外科手術となりますので、念のため車の運転は控えてください。
手術後は、自宅で安静に過ごし、血行を促進する入浴や飲酒はできるだけ避け、軽めの食事をすませて早めに就寝するようにしましょう。
インプラント手術翌日からの過ごし方
インプラント手術の翌日は、痛みや腫れ、出血などの症状がみられるケースがあります。
処方された薬を必ず飲むのはもちろん、食事や歯磨きの際にはふさがっていない患部を刺激しないように注意が必要です。
インプラント手術から数日間は、激しい運動や飲酒、固い食べものは避けるようにしましょう。
もしも、長く続く痛みや腫れ、出血などの気になる症状があれば、すぐに担当の歯科医師に相談してください。
和歌山市口須佐のやまもと歯科では、徹底した検査とカウンセリングをもとにしたインプラント治療をご提案しています。
インプラントをご検討の際は、お気軽にご相談してください。