【インプラント】なぜ?よく噛める理由、劇的に生活が快適になる理由
こんにちは。
和歌山市の歯科医院「やまもと歯科」です。
インプラントは、歯を失ったときの選択肢として、入れ歯やブリッジとともに検討される治療法です。
インプラントにして、「よく噛めるようになった」「生活が快適になった」という感想があるのをご存じでしょうか?
では、なぜそのようになるのか理由を解説します。
よく噛めるようになる理由とは
なぜ、インプラントにするとよく噛めるようになるのでしょうか。
以下のような構造的な理由によります。
インプラントは、外科手術により、顎の骨に人工の歯の根っこを埋め込み、強く結合させて土台にします。
入れ歯やブリッジとの大きな違いは、歯根があること。
だからこそ自分の歯に近い噛む力を得られるのです。
人工歯根があることで1本の歯として自立できるのが、インプラントの強みです。
入れ歯やブリッジのように、周りの歯を削ることも支えにすることもなく、まるで歯がよみがえったかのように快適に使用できます。
劇的に生活が快適になる理由とは
それでは、インプラントにするとどのように快適になるのでしょうか。
以下の3つがあげられます。
●自分の歯に近い感覚が取り戻せる
入れ歯などの他の治療法で失った歯を補ったとき、食感が楽しめなかった経験や食事中に温感や冷感に違和感があった経験はありませんか?
食感や食べ物の温度感覚は、味覚の一部分です。
インプラントにより自分の歯に近い感覚を取り戻すことができれば、以前のように食物のおいしさを味わえます。
●自分の歯と同じなのでお手入れが簡単
インプラントの魅力は、いつも通りの歯磨きができること。
入れ歯のように、朝や就寝前、食事の後、特別な洗浄剤などのお手入れがいりません。
丁寧な歯磨きをすることで清潔に保てます。
ただし、歯周病のリスクがありますので、歯磨きは徹底して行うようにしましょう。
定期的な歯科検診も必要です。
●美しく自然な歯並びが期待できる
インプラント治療では、人口歯根に白い歯の部分を被せる際、患者さまに合わせた色や形を作製できるので、よりご自身の理想とされる口もとに近付けることが可能です。
人と話をする場面や笑顔に自信が持て、積極的なコミュニケーションが取れます。
インプラントについてもっと詳しくお知りになりたい方はご相談ください
和歌山市口須佐のやまもと歯科では、インプラントで気になる費用や施術方法など、患者さまのご希望を詳細にお聞きし、ご納得いただけるご提案をいたします。
どのようなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。