MENU
09:00~12:30
15:00~19:00

★:土曜午後は14:00〜18:00
休診日:水曜(祝日週は診療)・日曜・祝日

診療時間

WEB診療予約

073-488-9831

640-0364和歌山県和歌山市口須佐1−1

ブログ

【審美歯科】「保険診療」と「自由診療」って、費用のほかに何が違うの?

こんにちは。
和歌山市の「やまもと歯科」です。
 
歯科医院での治療には、保険診療と自由診療のふたつの方法があります。
たとえば、むし歯の治療のほとんどは保険診療が適用されますが、治療によっては自由診療になるケースもあります。
「どうして、歯の治療には保険診療と自由診療があるの?」と疑問に思われる方も多いのでは。
保険診療と自由診療は、費用面のほかにどんな違いや特長があるのでしょう。
 
 

自己負担の割合が違う保険診療と自由診療

保険診療と自由診療の一番の違いは、治療費用の自己負担の割合です。
 
保険診療では、一般的に75歳以上は1割、70歳から74歳までは2割、70歳未満は3割と医療費の自己負担の割合が定められています
(参考:厚生労働省 「 医療費の自己負担」より)
 
一方で、自由診療は医療費のすべてが自己負担となります。
 
保険診療にするか自由診療にするかは、歯科医師に十分な説明を受けた上で選択すると良いでしょう。
ただし、治療によっては保険診療が適用できないケースもあります。
 
 

歯科材料と治療法の選択肢が違う?

保険診療と自由診療は、治療費用の違いだけではありません。
 
保険診療は、治療の際の歯科材料や治療法が限定されていますが、自由診療では症状に合わせて自由に選択することが可能です。
たとえば、保険診療では、むし歯の治療で使用する詰め物は、レジンと呼ばれるプラスチックや銀色の合金のみです。
自由診療は、耐久性が高いうえ見た目も違和感のないセラミックやジルコニアといった歯科材料での治療が可能となります。
さらには、自然の歯のような噛み心地が特長のインプラントや審美性が高まるホワイトニングなどは自由診療のみの治療です。
 
保険診療と比べて、自由診療は高額になりがちな治療費用がデメリットではあるものの、健康で美しい歯のための選択肢は限りなく広いと言えるでしょう。
 
 
やまもと歯科では、患者さまの状態に合わせた治療法をご提案しています。
治療方法や費用も含めて、患者さまが納得できる最適な方法を説明させていただきますのでお気軽にご相談してください。

TOP